まったり実況半兵衛アフィリエイトチャンネル第17回をローンチしました。
part17
撮影日:2018年9月15日
画質が悪い人⇒画質は1080pに設定
1.5倍速もありです。右矢印ボタンで飛ばし飛ばしもありです。
ですがまったり全部見てね。いいねもおしてね。チャンネル登録してね。
前回のあらすじ
前回はこちら⇒【第16回】半兵衛アフィリエイトチャンネルまったり解説
1日のアクセスは200超、クリック数も10以上毎日されているので、さすがに売れているだろうと思いましたが・・・・全く売れず。
何かしないといけないということで「3DスーパーブレードSを1ヶ月使ってみた感想」の記事を書きました。
ドンズバ商標ワードも狙ったので、さすがに次は売れるだろうという思いで、記事を更新しました。
前回の動画撮影日:2018年8月27日
第17回概要
アクセスも300超!クリックも1日10以上!
もうあとは、売上の発生待つだけです・・・!!!!
見どころピックアップ
第17回半兵衛アフィリエイトチャンネルの見どころを解説しています。
0:00 冒頭の挨拶 アフィリエイト四天王最弱
1:20 アフィリエイト四天王とはだれなのか?
3:00 Amazonで3DブレードSが売れましたーーー!!!!!しかし報酬の少なさ・・・(´;ω;`)
5:20 今日の工程
7:30 ジョギングを毎日10分継続するコツ
11:55 恒例の順位チェック 「3Dスーパーブレード 効果」で9位!熱
14:35 アクセスチェック
18:05 検索ワードチェック 「ドクターエア」のワードで上げていくのが良いのでは?
20:48 遂に売上発生か?売上チェック!!!!!
25:30 やけ酒
27:55 乾杯
31:00 なぜ売れないのか?徹底分析
37:00 スタッフさんのサイトのアフィリリンクがバグっていることに気づき・・・ちょいと止めます
43:00 気を取り直して内部リンクなど、リライト開始
53:50 Amazonではなく、公式サイトで買うのがおすすめであることを力説
56:50 ライティングのポイントの解説
59:30 「ドクターエア」というキーワードを記事内に入れまくる作戦
1:30:50 本日の作業のまとめ
ご視聴お疲れ様でした。
第17回の作業総括
第17回、遂に3DスーパーブレードSが売れました・・・!!!!
しかし・・・Amazonで・・・・
ですが、Amazonで売れたということは、A8の方でも売れているはず!
なにせ、Amazonより公式で買った方がいいと、サイトでは書かれているからです。
恒例の順位チェック
「3DスーパーブレードS 効果」で9位に上がるなど、もう、ドンピシャのワードでも上位に来ています。
これはかなり期待できます・・・!!
アクセスチェックです
1日200以下の日も増えて、ちょっとアクセスは元気がなくなっている感じでした。
でも、それは「シックスパッド」系のワードが下がっているだけで、目標としている「3Dスーパーブレード」系のワードでは上がってきているので、問題はないはずです。
そして・・・・
満を持して売上チェックです!!
まじか・・・・
まじですか・・・・
またしても売れませんでした・・・( ;∀;)
クリックは累計300を超え、デイリーでも20クリックもされている日も
確かに高い商品ではありますが、さすがにこれだけクリックされてたら売れるでしょうに・・・
どうなっちゃってるの・・・・
しかし、凹んでいても仕方がないので、コツコツ作業をすることにしました。
新記事は作らず、過去記事をリライト、内部リンクの設定に時間をかけました。
また、サーチコンソールのデータを見ると「ドクターエア」というワードでの需要も高いようなので、記事内に「ドクターエア」のワードを入れ込むようにしていきました。
もう、本当に、いい加減、売れてください・・・・・m(__)m
第17回補足解説
人は公式よりもAmazonで買いガチ・・・
色々やっています♫
半兵衛チャンネルも引き続き頑張っています。
Isamuチャンネルとのコラボも大盛況に行いました♪
アフィリエイトの質問に答えながらのゲーム実況も見ていただいております。
アフィリエイト初心者チャンネルも評価を頂けて嬉しいです!
⇒どんな記事を書けばいいか?【アフィリエイト初心者チャンネル第5回】
⇒特化ブログがいいか?雑記ブログがいいか?【アフィリエイト初心者チャンネル第6回】
チャンネル登録者数ももうすぐで400へ・・・本当にありがとうございます!
次回予告 マジでお願いします
商標ワードで十分にアクセスも取れて、クリックも1日10以上、Amazonではすでに発生しているのだから、そろそろ、本当に売れてください!
もう、あとは発生を待つのみの状態まで来ています!!!初発生たのむぅ!!!!
果たしてどうなるのか?
次回もこうご期待ください!!!!
コメントを残す