まったり実況半兵衛アフィリエイトチャンネル第3回&4回をローンチしました。
part1
part2
撮影日:2018年2月24日
画質が悪い人⇒画質は1080pに設定
1.5倍速もありです。右矢印ボタンで飛ばし飛ばしもありです。
ですがまったり全部見てね。
前回のあらすじ
前回はこちら⇒【第2回】半兵衛アフィリエイトチャンネルまったり解説
前回も引き続き、TOPページを仕上げていきました。
「下っ腹を引き締める方法」というマイナーワード、穴ワードでひたすらライティングしていきました。
私の下っ腹の写真をおしゃれなものに変えたり、シックスパッドの画像とアフィリリンクを掲載したりしました。
検索ワードも既にいくつか順位が付き、まだアクセスはないものの。いい感じでした。
下っ腹を引き締める方法として、シックスパッドと足上げ静止腹筋などを紹介していきました。
なかなか見どころのある回でした。
前回の動画撮影日:2018年2月1日
第3回&4回概要
まさかまさかの出来事・・・・
第三回の作業が録画できておりませんでした・・・・<(_ _)><(_ _)>
実況慣れしていないですね・・・大変申し訳ございません。
そのため今回は「第三回&4回」というタイトルになっています。
録画できていなかった第三回はTOPページの筋トレ編とカロリー消費編を完成させるところまで行きました。
筋トレではスクワットや体幹トレーニングなどを紹介したところで終わっています。
そして、今回は遂にTOPページを仕上げてしまおうというわけです。
見どころピックアップ
第3&4回半兵衛アフィリエイトチャンネルの見どころを解説しています。
0:00 挨拶と第3回が録画できてなかったお詫び
1:22 足上げ静止とは何か?について動画解説
2:00 着けていたシックスパッドを外す
3:11 今回も録画できていないのではないか?と不安に思う
4:05 今日の日付
5:11 スクワットについて動画解説
7:08 Microsoft Edgeについてダメだし
7:42 体幹トレーニングについての参考動画をチェック&埋め込み
9:55 WordPressの超絶テクニックを披露
12:20 シックスパッドをよりオシャレな写真に切り替える。その後ひたすらライティング
17:25 鼻声で鼻づまりが治ったことを報告
19:35 第4回、カロリー摂取編をスタート
20:15 「アレ」をとってきます
23:00 恒例の検索順位チェック!!!
25:24 半兵衛が初めてアフィリエイト売上を上げたサイトを公開(激熱)
29:50 ひたすらライティング
37:15 平昌オリンピックに気をとられる。bing批判も。
43:25 スジャータの野菜ジュースについて熱く語る(刮目)
44:33 半兵衛の英語講座
45:48 bingのブラックリスティング広告を発見
49:21 スジャータを作った会社(スジャータめいらくグループ)について熱く語る
51:43 ひたすらライティング
55:48 申し込みボタンは緑のプルプルが良いらしい(神田 昌典さんの本より)
57:28 カーリングが良い感じだったのでここで休憩
休憩後・・・再開です。
0:00 カーリング女子おめでとう!(当時を思い出してみてください。)
2:41 Twitterチェック!しんがんへーさん? その後ひたすらライティング
16:38 ダイエット飯⇒冬は鍋、夏は蒸し料理
21:58 恐れ多くもセブン&アイホールディングスに物申す。その後、ひたすらライティング。8時間ダイエットについて。
28:04 ようやくまとめへ
41:28 ライティング全体見直し
48:10 見直しも終わり、TOPページが遂に完成
ご視聴お疲れ様でした。
第3回&4回の作業総括
やっとTOPページを仕上げることができました。
「下っ腹を引き締める方法」というテーマで文字数は5000文字以上、画像や動画の埋め込み、外部リンクも色々と入れて、完成度の高いものにしました。
途中、野菜ジュースについて熱く語り
平昌オリンピックのカーリングを応援したり
と、気が散ってはいるものの、頑張って作業しました。
TOPページの内容として、痩せるためには、下っ腹を引き締めるためには
- 筋肉をつける
- カロリーを消費する
- カロリー摂取量を減らす
この3点をクリアーすれば自然と細マッチョになれるという方向でライティングをしました。
このような感じで、楽して筋肉をつける方法、楽してカロリーを消費する方法、楽してカロリー摂取を抑える方法でわけて、書いています。
このTOPページを見れば、下っ腹を引き締めたいと思っているユーザーが問題を全て解決できるように意識しています。
そして、次回以降で個別記事を書き、より深く、各論点をつぶしていくというわけですね。
また、狙っているワードの順位では
まだ、あまり結果が出ていませんね。
あと、小ネタとしてbingのブラックリスティングについて突っ込んでおきました。
第3回&4回補足解説
青汁よりおすすめのスジャータの野菜ジュース
なかなか飲みやすくて、私は今も続けています。お通じもよくなるのでおすすめです。
ライティングでは神田 昌典さんの本が参考になると紹介。
次回予告
やっとTOPページが完成しました。
もちろん、これだけで売上があがるほど、アフィリは甘くありません。
ですが、「下っ腹を引き締める」というマイナーなワードでしっかりと記事を書いたので、ある程度は順位はつくはずです。
次回はサイドバーにプロフィールを入れます。そして、個別記事にとりかかっていきます。
乞うご期待!
コメントを残す